厚生労働省の登録販売者試験実施ガイドライン作成検討会報告書で問題作成のガイドラインが公表されているんだったら、
『これさえ勉強すれば、このガイドラインから大きく外れることはないだろう!』
ということで、以下の3つが私の必勝勉強方法です!
- ガイドラインを印刷
- 重要そうなキーワードに修正液で読めなくする
- 次の日に何が書いてあったか思い出す
これだけです(^o^)v
意味がわからなくても、これだけやっておけば、上位8割に入れるだろうと考えています!
*☆人気ブログランキング☆
こちら ↑ をクリックして応援して下さると嬉しいです(^O^)
いつも応援クリックありがとうございます!
次回は

当然過去問はたくさんやればやるほど身につくと思われます。
だけど、最近の過去問を見る限りでは
「試験問題作成の手引き」の内容からそのまま問題が出ていますので、
「試験問題作成の手引き」を中心に勉強するだけでも、十分合格できるようになると私は考えています。
ただ、手引きを見ても書いてある内容が難しい・・・と感じるようでしたら、参考書も活用するといいかもしれませんね。
私がお勧めする参考書については
こちらの記事⇒登録販売者お勧めの想定問題集1 http://tourokuh.com/article/103010950.html
を参考にしてくださいね。
自己採点で120点中109点だった。
教科書の左側のページ読まずに右側だけ、2回読んだだけ。
3日中2日仕事休んでやったから時間あったんだけどね。
人間死ぬ気になりゃなんでもできると思う。
そして、高得点おめでとうございます!!
このblogのタイトルは、私の上司が
「登録販売者試験なら、うちの業界で一年以上勤めてたら
3日間真剣に勉強すれば合格できるよ」とつぶやいた言葉から
つけたタイトルです。
試験内容を見ても、
仕事のお休みの日に『3日間だけ真剣に勉強すれば』十分合格できる
試験内容となってますね。
とはいえ!!
本当に『3日間の勉強』を実践したrinさんはすごいと思います!!
本当におめでとうございます(^O^)